2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Rails tutorialについて 1−5

1章 HTML 2章 ルーティングについて(resourceなど) Modelの使い方はこちら has_manyやbelongs_toを使った関連付け(関連付けの際のシンボルの単数形・複数形に注意) 3章 RESTアーキテクチャ 5章 アセットパイプライン Bootstrap list

Rails tutorialについて 11-14

11章 Account Activation :onlyでルーティングを限定 Action Mailer メタプログラミング update_columns 12章 パスワードリセット errors.add inputタグ 13章 マイクロポスト request.referrer carrierwaveとmini_magick file_field MINEタイプ 14章 フォロ…

Rails tutorialについて 6-10

随時更新、備忘録 6章 ユーザーモデルの作成 マイグレーションについて バリデーションについて テスト内にvalidatesメソットを作成して行う モデルレベルのバリデーションが最も適切らしい。とはいえ、使い分けは適宜 エラーメッセージはu.errors.messages…

プログラミングの略称や用語など

適宜追加、修正。備忘録のため説明は足りない str = 文字列。Stringの略で、元はcharacter stringから int = 整数。Integerの略。浮動小数点はfloat boolean = 真偽値をとるデータ型。trueかfalseのどちらかになる char = 単文字。characterの略。SQLではstr…